曇りでにわか雨があるかも、とのこと。外置きだから自転車濡れないといいのだけれど。
雨予報の日は乗らない予定。
で、朝乗ってみた感じ
・ユニクロのブロックテックパーカは前閉めて乗ると暑い(春だしね)
・オルトリーブの裾バンドがすぐずり落ちる(足が太いとも言う。そもそも数ミリで留めてる感じだし)
・朝空気入れるの面倒だから、空気は夜に8気圧入れる(まさか一晩で2〜3気圧も抜けはしまい)
毎日じゃなくてもいいかな。火木土日くらいでいいだろ。
・サイコン用センサーなんて付け外ししてる余裕ない(いっそつけっぱで毎週電池交換か?)
・VITTでも結構蒸れる(アイガードは優秀。眼鏡な人にはイイね)
・グレゴリーのスターナムストラップ?とやらは意外と使える
・パナレーサーのBFP-02AGEZ2、慣れれば入れやすい(ヒラメにも興味あり)
・工具バッグはボトルケージへ
・俺体力ない
まあでも一人でまったり通勤できるのはいいね。あとは寄り道買い食いが減れば痩せる……か?
あさひの兄ちゃんが選んでくれたボトルケージがペットボトルも入れられるのは助かる。
帰りはライト回りと夜走りのチェックだな。
【自転車の最新記事】